LUMENA2 ルーメナー2 ご紹介その1
出典:Field Deshign Outdoor
この度ルーメナー2をGETしたので色々とご紹介してみたいと思います。
・購入の経緯
ルーメナーを手にする前からいくつかLEDランタンを所持はしていたのですが、ギアのミニマム化を最近進めていてツーリングキャンプやバックパックでのキャンプの際に充電式のコンパクトかつパワフルでバッテリーのもちが良い商品を探していた所ルーメナー2と出会いました。
それではルーメナーみていきましょう!!
出典:Field Deshign Outdoor
パッケージなんかも黒で統一されていてとてもリッチな感じです。
出典:Field Deshign Outdoor
パッケージを開けるとセミハードケースが現れます。(チャック開いてますが気にしないでください💦)
このケースもすごいしっかりしているので安心してアウトドアに持っていけますね!
出典:Field Deshign Outdoor
ルーメナー本体は上のベルクロがついていてしっかり固定されています。
出典:Field Deshign Outdoor
本体収納の反対には付属品を入れられるメッシュポケットがついています。
そして本体とメッシュポケットの間にクッションがあるので本体にキズが付きにくくなっています。こうゆう細かいところもしっかりしていてうれしいですね。
次はケースのサイズ感・・・
出典:Field Deshign Outdoor
iPhone Xと比較です。iPhoneより一回り大きい感じですね。
厚みは・・・
出典:Field Deshign Outdoor
こちらもiPhone Xと比較です。
セミハードなのでしょうがない所ですが結構な厚みがあります。
その分しっかり本体を保護してくれそうです。
このサイズであればザックのポケットなどにも入れられるサイズなのでコンパクトで助かります。
次は本体&付属品をケースから出してみましょう!
出典:Field Deshign Outdoor
本体はとてもコンパクト!
・黒い丸いものはマグネット
・カラビナも付属していてとても便利!
・白いコードは充電時に本体にさして使います。(コンセントから充電する場合は別途USBアダプターが必要です)
次はメインの本体を見ていきましょう!!
出典:Field Deshign Outdoor
こちらもiPhone Xと比較です。
iPhoneより少し小さめですとってもコンパクト!
気になる厚みは?
出典:Field Deshign Outdoor
見た目はiPhone Xの大体2倍ぐらいでしょうか?
バッテリーの容量が大きいのでその分の厚みかもしれません。
個人的には気にならないレベルです。
重さはどうでしょう??
出典:Field Deshign Outdoor
重量は約280g。
iPhone xが約174g。
やはりiPhoneと比べるとずっしり感はありますが、サイズと重さはスマートフォンとそこまで変わらないし片手で楽々持てるので差し支えなく使用できます。
軽量モデルをお探しの方には少し重たく感じてしまう方も居るかと思いますが、バッテリー込みでこのサイズ&重さなので私個人としてはUL化成功です!
出典:Field Deshign Outdoor
発光面は大きめです。
・最大の明るさ1500ルーメン!(旧モデルより200ルーメンアップ)
・3色点灯(昼光・昼白・電球)12パターン
・調光モード付
3種類の色と調光ができるのでアウトドアの様々なシーンに合わせて使用できます!
出典:Field Deshign Outdoor
本体下には写真ようなネジ穴があるので三脚等にも取り付け可能です。
出典:Field Deshign Outdoor
撮影等の照明になるのでとても便利ですね!
ホルダー等を買えば色んな使い方ができそうです。
出典:Field Deshign Outdoor
電源ボタンは側面にあります!
1度ボタンを押すとバッテリー残量灯表示(下記写真でご紹介)
もう一のボタンを押すと照明がつきます。
照明がついた後ボタンを押すと4段階明るさが調整できます。
点灯状態で2秒間長押しすると色温度調光ができます。
出典:Field Deshign Outdoor
一度電源ボタンを押すと側面の青いゲージが光ります。
この青いゲージがバッテリーの残量を示しています。
前回のキャンプから充電していませんので写真は4つ中2つが光っています。
このようにバッテリーの残量も視覚的に確認できます。
・4つ点灯している場合バッテリー残量 100%~70%
・3つ点灯している場合バッテリー残量 70%~35%
・2つ点灯している場合バッテリー残量 35%~5%
・1つ点灯している場合バッテリー残量 5%~0%
出典:Field Deshign Outdoor
バッテリー残量灯の隣にある蓋を開けると充電用のMicroUSBとUSB端子があります。
なんとこのルーメナー10,000mAh高容量のモバイルバッテリーとしても使えるのです!!
iPhone6sであれば約4回フル充電できるそう・・・・
ちなみに充電しながら使えるので、充電し忘れた・・・連泊で充電なくなった・・・なんてときも他のモバイルバッテリーにつなげば使えるのでとても助かりますね!!
出典:Field Deshign Outdoor
そしてUSB等のこの蓋とてもしてっかりしていて安心感があります。
ルーメナー2の特徴の1つである防水・防塵・耐衝撃の3点セット!
この3点セットは今回LEDランタンを検討するにあたって私個人が気になった点でもあります。
防水はIP67・・・・防塵が内部に侵入せず、深水1m・30分以内、一時的浸水に対する防水が可能だそう・・・・水を溜めたバケツに落としても大丈夫ということか・・・(怖くてマネはできませんが・・・)耐衝撃は1.8mから落としても壊れることはないそうです・・・
キャンプでは色々な環境下で使用するのでこれだけのスペックがあるととても心強いですね。
出典:Field Deshign Outdoor
今回のご紹介はここまでです!w(いきなりですいません💦)
とても魅力的なアイテムで1回でお伝えしきれませんでした💦
次回は実際にフィールドで使ってみてのレビューや点灯してみての比較等をしたいと思っています。
ご検討されている方、そうでない方もお楽しみにしててくださいね!
長々と説明にお付き合いいただきありがとうございました!!
それではまた次回お会いしましょう!
0コメント